アフタヌーンティーといえばイギリス!本場のスコーンと一緒にお茶を楽しもう!

イギリスの生活

アフタヌーンティーの本場といえばイギリスです。せっかくイギリスに来たので私たち夫婦も流行りにのってヌン活とやらをやってみました。といいましても日本で流行っているアフタヌーンティースタンドに乗っているたくさんのケーキやセイボリーを食べるスタイルではなく、スコーンとお茶といただくという質素なものですが。

旅行なら楽天トラベル

イギリスでアフタヌーンティーを頼むための予算はどのくらい?

高級ホテルやレストランで提供されている本格派アフタヌーンティーなら1人£70〜£100、カフェでスコーンやケーキとお茶を楽しむカジュアルスタイルなら1人£20弱、スーパーで材料をそろえるセルフスタイルなら1人£2弱です。

イギリス本場のスコーン頼んでみた!日本のものと違ってあまり甘くない

Shrewsbury の小さなカフェでスコーンを注文しました。£13でした、すごく高い。クロテッドクリームといちごジャムが一緒についてきました。イギリスのスコーンは日本のものとは異なり、あまり甘くないので味付けのためにジャムとクリームを使います。自家製リンゴジュースも一緒に注文しましたがこちらは£4です。

夫と夫の母は私と同じスコーンとイングリッシュブレックファースト(紅茶の名前)を注文しました。

食べ方に決まりはありませんが、イギリス人おすすめの食べ方があります。まず、スコーンをナイフで2つに切って(ナイフはスコーンと一緒に配られます)その片両面にジャム、もう片面にクロテッドクリームを塗ってそれらを合わせます。スコーンでジャムとクリームをサンドします。それを思いっきりかぶりついて食べるのです。口が小さいとスコーンのかけらがボロボロ落ちて食べるのが難しいですが、かなり美味しいです。

イギリスの田舎のカフェってどんな感じなの?

ロンドンにあるカフェよりもザ・イギリスって感じです。ロンドンはよくも悪くもグローバル化していますからね。

店内の客が白人のご老人ばかりなのでアジア人の若者が行くとかなり目立つのが欠点。まあ特になにもありませんでしたが。田舎ですがバッチリカード決済に対応しています。(というより田舎でもカードオンリーの店ちらほらある)接客もロンドンに比べたらいい気がします。店内はたくさんの人がいるので賑やかですが、年配の方が多いからか落ち着いた雰囲気がありました。大体飲み物が£4〜£6、お茶菓子が£10〜£15くらいでしょうか?はい、高いです。イギリスですからね、諦めましょう。(ちなみに現地民の給与水準で考えても高いです。)

ちなみにスーパーでスコーンを買ったらいくら?

£1前後で買えます。4個入りのやつです。大きさや味に多少差はあるとはいえカフェ等で食べるスコーンと比べたら10倍以上値段に差がありますね。トースターやノンフライヤーでスコーンをちょっと焼いてから食べるとカフェ顔負けの味になります。(焼かなくてももちろん食べられますよ)なんてこった!

イギリスに来たらぜひアフタヌーンティーをしよう!

高級ホテルやレストランでアフタヌーンティースタンドにのって出てくるスイーツやセイボリーをつまむラグジュアリースタイルもよし、小さなカフェでスコーンとお茶やその他ドリンクだけのカジュアルスタイルもよし、スーパーでスコーンとジャムを買ってきてホテルでお茶と共に楽しむセルフスタイルもよし、イギリスでのアフタヌーンティーの可能性は無限大です。イギリスを訪れた際はぜひアフタヌーンティーをしましょうね!楽しい思い出になること間違いなしです!

【トラベリスト】


コメント

タイトルとURLをコピーしました