最近流行りの格安航空会社、使ってみたいけど実際機内サービス等本当に大丈夫なのか不安に思う方も多いはずです。そこで、イギリス旅行で利用した格安航空会社のひとつであるアシアナ航空について書いていこうと思います。

アシアナ航空の航空券ってどのくらい安いの?渡英する場合は2人で30万円前後が相馬です。
私たち夫婦は渡英するのに行きも帰りもアシアナ航空を利用しました。往復で301240円でした。 JALやANAの直行便と比べると半額くらいです。
ちなみに下の画像は羽田空港からヒースロー空港行きの便を探した時に出てくるアシアナ航空の便です。片道2人分です。

この便は乗り継ぎ時間が酷いので、乗り継ぎしやすい便を選ぶともう少し高くなります。
次の画像は羽田空港からヒースロー空港行きの便を探した時に出てくるJALの画像です。こちらも片道2人分です。

倍以上の値段の差がありますね。とはいえ中国やタイの格安航空会社と比べたら少し高めではあります。また、搭乗時間や日時によってもかなり値段が変わるので注意が必要です。例えば、私たちは3月31日午後8時に関西空港着の便に乗りましたが、これを30日到着予定の便にしたら更に5万円ほど高くなります。1日ずらすだけでこんなに変わってくるので、搭乗予定の日だけでなく前後1〜2日の便を予約した場合の値段も調べておきましょう。可能なら自分が旅行したい時期の1番航空券が安い日に合わせて旅行の日程を微調整するといいと思います。基本的に便利なスケジュールの便は格安航空会社でも高くなりがちです。
アシアナ航空で荷物は何個まで持ち込めるの?
エコノミークラスでは機内持ち込み荷物が1つ(10kg未満かつ3辺が55、20、40以下)、身の回りの荷物(3辺が40、30、20以下)の計2つまでなら機内に無料で持ち込むことができます。預け荷物は23kg未満かつ3辺合計が158cm以下のものを1つ預けることができます。詳しくはアシアナ航空のホームページをご覧ください。

スーツケース mサイズ【安心3年保証】シンプル キャリーケース 可愛い 軽量 中型 キャリーバッグ トランクケース TSAロック搭載 ビジネス 鍵不要のダイヤルロック式 3泊4日 年末年始 9連休 女子旅 修学旅行 トラベルデパート価格:5880円 (2025/4/13 18:15時点) 感想(378件) |
↑こちらは実際に私が持って行ったスーツケースです。なんと、機内持ち込み可能なサイズです。パステルカラーのかわいい配色のものもありますが、イギリス旅行に持って行くのなら黒を強くおすすめします。
アシアナ航空を使う場合は乗り継ぎしないとダメなの?
目的地にもよりますが、アメリカやヨーロッパ等遠方になると乗り継ぎが発生します。大抵は仁川空港で乗り継ぎすることになります。仁川空港では英語表記だけでなく、日本語の表記も存在しており、案内に従って歩けば迷うことはないと思います。飛行機が遅れた場合でも同じアシアナ航空の場合は前の便の遅延に合わせて出発時間を遅らせてくれるので安心してください。
アシアナ航空のサービスってどうなの?
格安航空なのでサービス面で不安がある人もいるかもしれないのでサービスについて詳しく述べていきたいと思います。もちろんエコノミークラスです。
日本から仁川空港までの便
日本から仁川空港までの便では乗車時間が短いためかアメニティ系は一切配られません。飛行機のサイズ自体も小さめです(便にもよると思うが)座席にコンセントはあるのでスマホの充電もバッチリです。座席にモニターはありますが、旧式仕様の小さいモニターで使い方がよくわからなかったので使っていません。機内Wi-Fiについては使ってないのでよくわかりません。日本から韓国までの便では日本語を話せるCAさんが多いです。格安航空ですが接客の質が悪いとは感じなかったです。
日本から仁川までの便、機内食について
ドリンクと共に軽めの機内食が配られます。残念ながら機内食を選ぶことはできません。私が日本から韓国へ飛ぶ便で食べたのは卵がかかった焼きそばと唐揚げでした。

韓国から日本で飛ぶ便ではお肉と野菜が乗ったビーフン?的な料理でした。

いくらかバリエーションがあると予想されますが、料理内容を選ぶことはできません。
味は美味しかったです。しかし、ザ・コリア(というよりザ・東アジア)といった味付けなので、韓国料理が苦手な人や東アジア料理を食べなれてない人は苦手だと感じるかもしれません。(事実、私のイギリス人旦那はこの機内食には手をつけていない)
JALの様にアジア料理苦手な人向けの別メニューなどは存在しません。格安ですから仕方がないですね。私はアシアナ航空の機内食は好きです。普段の食生活が完全に欧米化しているので久しぶりに食べる東アジアの味がたまらんのです。
仁川からヒースロー空港までの便
ここではヒースロー空港行きの便の話をしますが他の目的地でも似たような感じだと思います。座席にあらかじめアメニティセット(歯ブラシ、歯磨き粉、スリッパ)が用意されているのでありがたく頂戴しましょう。毛布も用意されていますが、こちらは持ち出せません。モニターはタッチパネル式で大きめです。使用言語を選ぶことができ、日本語も選べます。音楽を聴いたり映画を見たりすることができますが、バリエーションが本当に少ないです。9割は韓国のものな気がします。なので、退屈するのは間違いないので、あらかじめ映画や音楽などをオフラインで見れるようにスマホやタブレット端末にダウンロードしておきましょう。Switch等の携帯ゲーム機を持っていくのもアリです。
【新品】 任天堂 スイッチライト Nintendo Switch Lite ニンテンドー 任天堂 スイッチ ニンテンドースイッチ ライト 本体 NintendoSwitchLite 任天堂switchライト switchライト ゲーム機 プレゼント イエロー グレー ターコイズ コーラル ブルー 国内正規品 新品・未使用価格:25880円~ (2025/4/13 18:22時点) 感想(5件) |
【中古】【60日保証キャンペーン中】スイッチライト 本体 Switch Lite 選べるカラー すぐ遊べるセット スウィッチ ニンテンドー Nintendo 任天堂価格:17780円~ (2025/4/13 18:22時点) 感想(167件) |
基本的にCAさんに日本語は通じませんが、簡単な英語で意思疎通取れるので特に問題はないでしょう。格安航空だから接客が雑だとかはないので安心してください。また、長時間のフライトになると、かなり機内の空気が乾燥するので喉がかなり乾燥します。アシアナ航空でマスクの販売はしていないので、必ずマスクを機内に持ち込みましょう。
小林製薬 のどぬ〜るぬれマスク 就寝用プリーツタイプ 無香料 増量 3枚+1枚価格:418円 (2025/4/13 18:21時点) 感想(4件) |
喉が渇いたらCA呼び出しボタンを押しましょう。水かオレンジジュースがもらえます。セキュリティ通過後にコンビニや自販機でペットボトルの水を買うのがベストですが仁川空港でなぜかペットボトルの水が見つけられなかったので…(汗)
仁川からヒースロー空港までの便、機内食
行きの飛行機では機内食は計3回出ます。搭乗して1〜2時間で初めの機内食があります。すみません、写真は撮り忘れてしまいました。チキン、ビーフ、コリアンフードの3択です。CAにコリアンフードってなに?と聞くと、料理名を教えてくれます。コリアンフードは人気なので寝てたりして後から料理もらうと品切れになってたりします。ちなみにチキンorビーフを選んでも味付けは非常に韓国的です。メインディッシュの他に小さいロールパンとマーガリン、サラダ、ケーキがついてきます。この辺は日本のものと似たような感じの味です。ビビンバ等のご飯料理を選ぶとパンがついてこない場合があります。食事の量は女性である私は非常に満足できましたが、食べばかりの男性だと少し物足りないかもしれません。
2回目の機内食は搭乗から8〜9時間たった頃にありました。ビーフ、シュリンプの2択でした。私はビーフを選びました。こちらもかなり韓国的な味の料理でした。韓国料理好き(東アジア料理食べなれてる)人ならおいしく食べられると思います。私はおいしくいただきました。サイドは1回目と同じです。(パンとケーキは若干変わる)
3回目は着陸1時間前に配られました。手乗りサイズの小さなピザでした。適当な温度に温められており美味しかったです。偏食の旦那もパクパク食べていました。あと、ジュースを1缶もらいました。
帰りの便での機内食の回数は合計2回でした。内容は行きの便とあまり変わらないので割愛します。
アシアナ航空の機内のトイレ
アシアナ航空の機内のトイレは搭乗1時間〜2時間くらいまでなら綺麗です。しかし、フライトの途中でトイレ清掃がなされることはないので乗客の出身国によってはフライト最後の方ではかなり汚くなります。乗り合わせた乗客の大半が日本人韓国人の場合は最後まできれいですよ。
ヨーロッパのトイレは汚いと噂になっているので、イギリスのトイレ事情について語ります – それゆけ!島国夫婦
↑ちなみに、イギリスのトイレ事情はこんな感じです。旅行を計画している人の参考になればと思います
アシアナ航空の小ネタ
フライト中に座席のモニターで現在地を見ることができるのですが…

ところで、着陸直前になるとモニターに機内でできるストレッチ動画が流れます。なおナレーションは全て韓国語です。(一応英語の字幕はある)
結局のところアシアナ航空ってどうなの?
結論を言うとすごくコスパがいいので節約思考の人はぜひ利用すべきだと思います。特に日本から韓国の便だと日本語が通じるので英語ができない人でも安心して利用することができます。ちなみに、公式サイトやアプリからも飛行機チケットは取れますが、もちろん日本語に対応しています。お得に飛行機に乗って海外旅行を思う存分に楽しんじゃいましょう!
コメント